兵庫県神戸市の私立高校、育英高等学校ホームページHOME

グアム(2016年11月21日〜25日)

第2日目(11/22)グアム国際空港→パシフィックスターホテル(仮眠)→各クラス行動{Kマート(買い物)・恋人岬(集合写真)・アプガン砦・ラッテストーン公園・スペイン広場}→ホテルニッコウグアム(夕食)→パシフィックスターホテル(泊)

画像をクリックすると大きいサイズの画像が表示されます。
小さい画像のままの時は、一度閉じてからもう一度開いてみてください。(31)

おはようございます。グアムに深夜に到着後、ホテルで仮眠をとり、昼食をとりました。体調不良者もなく、元気です。今日のグアムの天気は曇り時々雨、最高気温30℃、最低気温28℃です。島内観光後、ポリネシアンダンスショーを鑑賞しながら夕食をとる予定です
home

前のページへ 次のページへ
昨日深夜に到着のため、仮眠をとり、ホテルで昼食後に島内観光に出発です
161122_122706
3つに分かれて、アプガン砦・Kマート・恋人岬に向かいます
161122_140256
161122_140320
仮眠したので、元気に食べています
アプガン砦です
アプガン砦は、スペイン統治時代に、スペイン軍がグアム現地族のチャモロ族と戦った時に作られました
161122_140639
161122_140823
161122_140852
161122_140928
161122_141142
眺めのいい高台に、スペイン統治時代の大砲が残されています
向こうの方に見えるのが、タモン地区でしょうか
7組集合しています
大砲の中は、あまり覗かない方がいいかも
とても広い高台で、開放的です
161122_141440
161122_142233
161122_142949
161122_143304
161122_143533
今日はこんなバスです
ここラッテストーン公園です
ラッテストーンとは、チャモロ文化の古代遺跡です
さっきまで雨が降っていたのですが、やみました
スーパーハリケーンによって壊れてしまいました
161122_143552
161122_143840
161122_144140
161122_164436
161122_164712
ここに乗っていた石が置いてあります
向かいはミュージアムです
実はグアム住人の80%はカトリックです。そのため教会が多いです
ここは恋人岬です
実はこの柵の下、とんでもない絶壁なんです
161122_164933
161122_165231
161122_165404
161122_165443
161122_165520
タモンのホテル街が見えます。泊まっているパシフィックスターも見えているでしょうか
ここにはスペイン統治下時代のチャモロ族の恋人の悲恋の物語が残されています
写真撮影を上から写真撮影
絶景をバックに、はい、チーズ!
上から狙います
161122_165605
161122_170516
島内観光後、ホテルニッコーグアムにてBBQ夕食&ポリネシアンダンスショー観賞です
161122_175543
161122_175547
こっちも狙います
悲恋の恋人たちの像があります。大きい
夕食会場です
暗くてよく見えなくて済みません
これで本日の行程は終了です。明日は学校交流とマイクロネシアモールでショッピングです
    
    
前のページへ 次のページへ

home

第2日目(11/22)グアム国際空港→パシフィックスターホテル(仮眠)→各クラス行動{Kマート(買い物)・恋人岬(集合写真)・アプガン砦・ラッテストーン公園・スペイン広場}→ホテルニッコウグアム(夕食)→パシフィックスターホテル(泊)