2015年度 第21回 海外語学研修(オーストラリア)

〔4日目〕 7月13日 シャフストンインターナショナルカレッジ
午前:英語レッスン 午後:アクティビティ"Wildlife Presentation"

画像をクリックすると大きいサイズの画像が表示されます。

今日から学校が始まりました。昨日はそれぞれのホームステイ先で、元気に充実した生活をしていたようです。今は25名全員元気に登校し、明日から始まるレッスンのクラス分けテストを受けています。今日のブリスベンも少し風があるものの快晴、少し寒く最低気温は7℃、最高気温は17℃とのことです。
home

前のページへ 次のページへ
150713_044559
150713_053245
150713_053909
150713_061104
今朝のブリスベンも晴天です。
7:00に登校した、一番乗りの2人です。
各家庭から車で登校です。
150713_062035
150713_062356
150713_062902
150713_063740
続々と登校しています。
集合場所に移動
各家庭によっては、少し遅くに移動(ちなみに遅刻ではありません)
寒いので日の当たる場所に移動
150713_063817
150713_064111
150713_064316
150713_064328
教室の移動します。
ほかの国の生徒とお話し中
答案用紙配布
150713_065311
150713_065753
150713_065815
150713_070022
ほかの国の学生もぞくぞく登校
先生からの説明中
本日の予定
先生の紹介
150713_070113
150713_070149
150713_070607
150713_071523
問題配布中(リスニング・ライティングの問題)
難しそう!びっくり中。
答案用紙はこんな感じです。
いよいよ、テストスタート
150713_090741
150713_091559
150713_092223
150713_092633
キャンパスツアースタート
明日から勉強する教室案内
ホストファミリーのピックアップ場所の説明
フロントについての説明(質問や何かを借りたりする場所です)
150713_093859
150713_093907
150713_093953
150713_094141
今からランチタイムです。大きなバーガーや果物など、さまざまです。
おいし〜
うまい!
たくさんの生徒のランチにフルーツが入っています。
150713_094229
150713_094503
150713_094518
150713_094529
こんなランチです。
お母さん、おいしいよ。
GOOD
verygood
150713_094537
150713_095546
150713_103036
150713_103104
完食です。
学校の食堂のランチです。
昼食の後は、サッカーです。いつもの光景
今日はバトミントンもしてます。
150713_103211
150713_104220
150713_104344
150713_112036
バレーがしたいのですが、ボールがないみたい。
他国の生徒と交流中
K先生、ここでのちゃんとバレーの練習してますよ。
午後からのアクティビティ「wildlifepresentation」スタート
150713_113152
150713_113756
150713_114054
150713_114106
ヘビやワニ、トカゲなどの両生類、爬虫類、コウモリ、オーストラリアの動物たちとの触れあいます。
世界でTOP10に入る毒蛇のうち、9種類がオーストラリアにいるそうです。噛まれた時の対処法の説明
猛毒を持つ、ムカデです。
興味津々?
150713_114117
150713_114545
150713_114601
150713_114604
興味津々!
きっと日本なら触れていません。
僕たちは[Noproblem」
楽しい。
150713_114743
150713_114915
150713_115246
150713_115401
でかい!
意外と大丈夫みたい
長い。3M50CMあるらしいです。
ヘビ帰宅中
150713_115632
150713_115837
150713_120620
150713_121610
ワニです。ワニです。ワニです・・・
結構人気がありました。
次は大きなトカゲ
最後にペットにもなるらしいトカゲ。ここまでで、怖い・気持ち悪い動物は終了
150713_122331
150713_122405
150713_123146
150713_123708
フクロウの仲間らしいです。野生にたくさんいる鳥だそうです。
やっと触れます。
「ハリーポッター」
コウモリです。触ってはダメみたい。
150713_124033
150713_124358
150713_125239
150713_130646
かわいいです。絶滅危惧種みたいです。
かわいいけど・・・。食べ物が・・・。
しっぽをクルクル巻くんです。かわいい子です。
ここからはヘビまきタイムです。
150713_130713
150713_130729
150713_130744
150713_130756
150713_130811
150713_130838
150713_130852
150713_130908
150713_130932
150713_130951
150713_131004
150713_131018
150713_131033
150713_131047
150713_131102
150713_131118
150713_131148
150713_131209
150713_131240
150713_131258
150713_131316
150713_131335
150713_131403
150713_131429
たくさんの生徒たちがヘビを首に巻きました。
150713_143242
150713_143624
150713_143857
 
お迎えを待つ生徒たちで大混雑です。
無事に全員がホストファミリーの元に。
 
前のページへ 次のページへ

home

〔4日目〕 7月13日 シャフストンインターナショナルカレッジ
午前:英語レッスン 午後:アクティビティ"Wildlife Presentation"