2016年度 第22回 海外語学研修(オーストラリア)

〔11日目〕 7月19日 シャフストンインターナショナルカレッジ
午前:英語レッスン 午後:アクティビティ"クィーンズランド大学とキャンパスツアー"

画像をクリックすると大きいサイズの画像が表示されます。

35名全員元気に、朝のレッスン開始に間に合って登校しました。今朝は珍しく深い霧がかかっています。最低気温15℃と暖かく、日中は24℃になるそうです。
home

前のページへ 次のページへ
160719_065618
160719_074129
160719_075348
160719_075418
今朝のブリスベンは、すごい霧がかかっています
教員はいつもの朝食中
みんな元気に登校してきました
Keito & Ari、日誌を書いています
160719_075626
160719_082835
160719_082859
160719_082908
昨日訪問したYuiのホームステイ先です
そろそろ教室に向かいましょう
すごい霧で対岸が見えません
教室に入っていきます
160719_082951
160719_083022
授業が始まりました。8:30-10:30授業、15分休憩、10:45-11:45授業です
160719_083310
しっかり授業受けます!
続々と教室に入っていきます
出席確認、OK!全員登校してます
160719_083336
160719_091124
160719_091050
160719_091219
授業が行われています
SC5クラス、外での授業です
ここから見える物で、しりとりをしています
3→4→5→6→5→4→3文字の単語をつなげていくので、かなり難しいです
160719_102514
160719_102530
160719_103818
160719_103859
SC3・4・6の3クラスが授業で映画を観て、教室に帰ってきました
コメディ映画を観たそうです
休憩中の1コマ。晴れてきました!
教室前でしゃべっています
160719_104129
160719_104339
160719_104407
160719_104456
かわいい校舎と抜けるような青空。絵になります
Joseph先生と食べ比べをしています
どっちもおいしい!
これはどんなお菓子なの・・・?
160719_104817
160719_113222
160719_113631
160719_115638
そろそろ後半の授業が始まります
今日の日替わりランチもおいしそうです
教員の昼食です
授業が終わって、生徒たちがランチにやってきました
160719_115647
160719_115701
160719_115715
160719_115808
今日もホストファミリーが作ってくれたお弁当
やっぱり定位置
Miyu & Saki、おいしいです!
こちらもおいしい!
160719_120029
160719_120038
160719_120122
160719_120133
昼食時のいつもの光景です
Lara & Yumeは昨日と同じく台湾の生徒と一緒にランチです
こちらも他国の留学生と一緒にランチ中
こちらはいつものメンバー
160719_120249
160719_120302
160719_120829
160719_121131
Takashiのお弁当は手巻き寿司?
お弁当だけでは足りないみたいです
Kiri & Ryo、卓球中
今日はMiinaが参戦しました!
160719_121142
160719_121721
160719_121928
160719_122524
男子に負けるな!
ものすごく混んできました。電子レンジの長い列
今日はバスが2台来ていました。奥が我々の乗るバス
気持ちいいくらい晴れました
160719_122602
午後のアクティビティは、クイーンズランド大学見学です
160719_123355
160719_123431
ようやくこの天気をお伝えすることができました
それでは、バスに乗り込みましょう
とても快適なバスです
160719_124907
160719_125229
160719_130713
160719_131347
ストーリーブリッジを渡っています
これはセントジョーンズ大聖堂という、とても由緒正しい教会です
30分ほどでクイーンズランド大学に到着しました
バスを降りましょう
160719_131405
160719_131516
160719_131524
160719_131554
今日も引率はRay先生とWendy先生
小学生がスポーツテストをやっていました
手を振ったら振り返してくれました
学生ガイドが来るまで時間があるので、ちょっと降りてみましょう
160719_131609
160719_131629
160719_132857
160719_132903
気持ちのいい芝生です
ビーチじゃないのにビーチバレーのコートがありました
ガイドが来たので移動します
すてきな校舎が見えます。説明は後ほど
160719_132935
160719_132959
160719_133211
160719_133317
クイーンズランド大学のパンフレットが配られています
パンフレットが配られています
今日のガイドをしてくれるJacksonさんとLizさんです
ここからは2班に分かれて行動します。こちらはLizさんの担当
160719_133333
160719_133352
160719_133400
160719_133407
Lizさんの自己紹介と簡単な説明。理学療法士の勉強をしているそうです
Lizさん、とてもかわいらしい方です
こちらはJacksonさんの担当
Liz班、キャンパスツアーに出発です
160719_133432
160719_133447
160719_133504
160719_133528
オーストラリアでは「OK」をこのように親指を立てて示します
Jacksonさんによる自己紹介と簡単な説明
Jackson班も出発しましょう
Liz班、先ほどのすてきな校舎に向かいます
160719_133611
160719_133629
160719_133651
160719_133706
Jacksonさん、とてもナイスガイです
Liz班、校舎に到着。Forgan Smith Buildingという校舎です
この校舎は、100年以上前に建てられたそうです
Jackson班、ここはどこでしょう
160719_133717
160719_133735
160719_133814
160719_133837
この校舎は、図書館です
すごいビル。とても図書館とは思えません
中に入ってみましょう
Liz班、すてきな校舎前で記念撮影
160719_133841
160719_133912
160719_133918
160719_133944
Jackson班、図書館の中はこんな感じです。通り抜けました
ここはすてきな校舎の裏側です
こんなに広い中庭があります
中庭について説明中。いまは卒業式の準備の真っ最中でした
160719_133945
160719_134149
160719_134208
160719_134256
Liz班、次の校舎に向かいましょう
ここは科学系の図書館です
校舎とは思えない、おしゃれな外観です
Jackson班、校舎の壁の顔の彫刻は、クイーンズランド大学出身で世界に貢献した方々です
160719_134310
160719_134435
160719_134458
160719_134536
Liz班、次の校舎に向かいましょう
Liz班もすてきな校舎の裏側に到着
中庭にあるテントが、卒業式の準備の真っ最中です
壁の彫刻、まだいっぱい空きがあります。クイーンズランド大学に留学して貢献すれば、自分の顔が飾られるかも!?
160719_134538
160719_134554
160719_134631
160719_134637
Jackson班、すてきな校舎の中に入っていきます
実はこの校舎、砂を固めて作ったSand Stoneでできています
これはさっきの中庭のテント内。卒業証書を入れる額を売っていました
こちらではお花を管理中
160719_134703
160719_134728
160719_134804
160719_134858
すてきな校舎の中。工事中です
Liz班、次の校舎に向かいましょう
Jackson班、こちらから出てきました
こちらもすてきな校舎前で記念撮影
160719_134931
160719_134955
160719_135040
160719_135116
もう1枚
Liz班、賑やかな場所に到着
ここは雑貨屋があったり
パン屋やアイスクリーム屋があったり
160719_135117
160719_135200
160719_135258
160719_135355
フードコートがあったり
映画館があったりします
映画の上映スケジュールです
これはBar & grillの店です。大学にバー、さすが海外
160719_135410
160719_135525
160719_135130
160719_135424
オーストラリアではお酒は18歳から飲めるそうです
歯医者さんまであります
Jackson班、ミュージアムに来ました
ミュージアムに入りましょう。中は撮影禁止のため、写真はありません
160719_135650
160719_135658
160719_135724
160719_135904
Liz班、ここを通り抜けると・・・
大きな池がありました
ここがキャンパスの入口です
大学入り口で記念撮影
160719_140025
160719_140038
160719_140247
160719_140303
東京ドーム24個分の広大な敷地に、こんなにたくさんの校舎があります
キャンパス入り口のバス停も大きいです
池の反対側に行きましょう
大きなトカゲがいました
160719_140340
160719_140504
160719_140541
160719_140554
つがいの白い鳥がいました
ペリカンがいました
これだけたくさんの生き物が、この池にはいるそうです
池をのぞき込んでいます
160719_140321
160719_140440
160719_140615
160719_140710
Jackson班、次の校舎に向かいましょう
先ほどLiz班も訪れた科学系の図書館です
2階に仮眠のスペースがあります
Ray先生の上の息子さんはこの大学出身です
160719_140741
160719_140801
160719_141254
160719_141428
次はアボリジニ博物館に入りましょう
いろいろな展示があります
アボリジニの色砂です
Sei、アボリジニ文化に倣って、顔に塗っています
160719_141439
160719_141448
160719_141503
160719_141520
Jacksonさんも塗りました
Sei、完成です
Kameも塗っています
Sei、塗りが足らないと塗り足されています
160719_140835
160719_140923
160719_140957
160719_141149
Liz班、次の校舎に向かっています
DJがいました
Wendy先生は、この鳥はCook Birdだと言っていました。カメラ目線
Coopで20分ほど自由時間です
160719_141225
160719_141325
160719_141341
160719_142454
生協に入っていきました
Takashi、熱心に何かの本を探しています
今日は暑い!腕まくりしています
今日は暑いので、みんな飲み物を買いました
160719_142237
160719_142250
160719_142456
160719_142629
Jackson班、他にもキャンパスツアーの団体が来ていました
今週はこの中庭で法学部の卒業式が行われ、Jacksonさんも出席するそうです
この校舎はGeology、つまり地質学の研究をしているところです。それで恐竜
ベンチに石が置いてあって、いかにも地質学です
160719_142657
160719_142818
160719_142857
160719_143001
Jacksonさんからの説明。実はJacksonさん、すごく綺麗な日本語が話せるんです
大講義室と・・・
巨大スクリーン。すごい設備です
次はエコを考えて作られた施設に行きます
160719_142709
160719_142945
160719_143022
160719_143045
Liz班、次の校舎に向かいましょう
噴水の脇を通り抜けて
広い中庭を抜けて
金ぴかの椅子に座って撮影をしていました
160719_143100
160719_143138
160719_143256
160719_143319
すてきな校舎に入っていきます
人文学部の講師陣でしょうか
Jackson班も訪れたミュージアムに入っていきます
Jackson班、エコ校舎です
160719_143347
160719_143437
160719_143509
160719_143556
世界では次の60秒で255人の赤ちゃんが生まれ、262個のiPhoneが売れ、350万メガワットの電力が消費る、という展示です
これは風を受けて窓が自動で開いたり閉じたりし、空調の代わりをするものです
他にもこんな気になる校舎がいっぱいあります
ここはLiz班も来た購買部です
160719_143612
160719_143625
160719_143728
160719_143802
旅行社もありました
Jacksonさんの説明を聞いています
カフェテラスもあります
フードコート。SUBWAYがありました
160719_143827
160719_143906
160719_143921
160719_144005
ピザ屋も映画館もあります
映画館の中を見せてもらいます
どんな感じか楽しみです
こんな感じで、ものすごく広いです。劇もするそうです
160719_144024
160719_144107
160719_144118
160719_144331
映画館なので、飲み物なんかも売ってます
階段を下りると・・・
Liz班も来たbar & grillです
次の校舎に向かいましょう
160719_144417
160719_144531
160719_144652
160719_144732
まるで公園の中を歩いているようです
池の反対側に行きましょう
大きな池です
白い鳥がいっぱい!
160719_144816
160719_144853
160719_144902
160719_144930
Sei、先ほどのアボリジニ、こんな感じです
大きな木の木陰のベンチで休憩って、いいですね
この鳥たちはつがいでしょう
向こうの大きな校舎に行きましょう
160719_144955
160719_145004
160719_145102
160719_145210
ウナギがいました!
ウナギと亀
大きな校舎です
この赤いものも、風を受けて窓が自動で開いたり閉じたりし、空調の代わりをするものです
160719_145510
160719_145550
160719_145606
160719_145620
校舎の中に入っていきます
とても広い!
ここは工学の最先端の研究場です
講義中でした
160719_145640
160719_145648
160719_145801
160719_145959
この校舎、すべてが自動でエコでできているすごいところです
これも研究場。この校舎は、約125億円かけて作られました
銀行もありました
生協で自由時間です
160719_150551
160719_150559
160719_150622
160719_150851
生協で買い物中
パソコンも売っています
生協も広い!
Takato & Koh、生協でパーカー物色中
160719_151434
160719_151506
160719_150112
160719_150418
Ari & Keito、生協で買い物中
本もいっぱい売っていました
Liz班、いい天気になってよかったです
託児所があります。お母さんになっても子どもを預けて勉強できる、いい環境です
160719_150508
160719_150649
160719_150812
160719_151123
これはジムです。やっぱり大きい
とても大きなホールがありました。コンサートが行われたり、ここで卒業式をやったりもするそうです
ここはプールです。さすが水泳大国オーストラリア
ここは競技場。陸上のトラックがあり、陸上好きな人、と聞かれてKaiが手を上げました
160719_151140
160719_151427
160719_151511
160719_152011
ここは気持ちいいので、ちょっと散策しましょう
最初に見ていたビーチバレーの場所です
集まって何をしているの?
ビーチの場所、別アングルで
160719_152609
160719_152808
160719_152812
160719_152815
Jackson班、バスに戻ってきました
Koh、ハイタッチしています
Rinもハイタッチ
Takaもハイタッチ
160719_152819
160719_152822
160719_152825
160719_152919
Miinaもハイタッチ
Ryoもハイタッチ
Settonは握手です
Liz班は最後に記念撮影
160719_152927
160719_153053
160719_153125
160719_153134
もう1枚
実はLizさんもとても綺麗な日本語が話せます。みんなの刺激になったと思います
それではバスに乗り込みましょう
Lizさんが手を振ってくれています
160719_153153
160719_155057
160719_155901
160719_160614
とても楽しいツアーでした。Jacksonさん、Lizさん、ありがとう!
それでは帰りましょう。競技場の横を通ります
シャフストン・カレッジに戻ってきました
ホストファミリーのお迎えを待ちます
160719_163701
160719_165651
160719_172112
17時45分、全員お迎えが来て、各家庭に帰っていきました
4人一緒に帰って行きました
Taimu & Emiも帰って行きます
Laraも帰って行きます
本日はYumeのホストファミリー宅を訪問しました。その様子をレポートします
160719_182727
160719_182836
160719_183231
ここが提供された部屋。広くて快適です
リノベーションされたバスルーム & ランドリー。とても綺麗です
広いバルコニーからはブリスベン川が見えます
160719_183248
160719_183352
160719_183537
160719_183707
とってもおしゃれなテーブルセットがありました
ウォーターサーバーの空きボトルを使った家庭菜園。とても上手にできてます
ペットボトルで作ったハーブ。昨日はこのバジルを練り込んで、パスタを作ったそうです
ホストファミリーと一緒に
160719_183743
160719_183853
160719_183958
本日の行程はこれで終了です
すごくすてきなリビングです
プール付きのマンションです
外観もすてきでした
    
    
前のページへ 次のページへ

home

〔11日目〕 7月19日 シャフストンインターナショナルカレッジ
午前:英語レッスン 午後:アクティビティ"クィーンズランド大学とキャンパスツアー"