兵庫県神戸市の私立高校、育英高等学校ホームページHOME

マレーシア・シンガポール(2015年 3月1日〜5日)

第四日目(3/4)リバービューホテル→セントーサ島(昼食)→マーライオン公園→屋台「ラオ・パサ」→チャンギ国際空港→クアラルンプール空港 or ホーチミン空港→機内泊

画像をクリックすると大きいサイズの画像が表示されます。
小さい画像のままの時は、一度閉じてからもう一度開いてみてください。(152)

本日はマーライオン公園・セントーサ島・アラブストリートといったシンガポールの名所を巡り、屋台「ラオ・パサ」で食事後、日本に帰る夜のフライトに向かいます。
home

前のページへ 次のページへ
150304_072709
150304_073132
150304_075723
150304_081400
150304_081800
リバービューホテルというだけあって、部屋から川が見えます。
もうおなじみの朝食ビュッフェ。
ちょっと小食?
シンガポール朝食
シンガポール朝食
150304_082300
150304_091842
150304_092300
150304_092800
150304_092848
シンガポール朝食
バスに乗り込みます!
マーライオン公園
みんな元気で満喫してます^_^
シンガポール最終日、気合い入っています。
150304_095052
150304_095324
150304_095400
150304_095449
5・6組、1〜4・7組に分かれてまずはマーライオン公園へ向かいます。
マーライオン公園にて。3組
シンガポールに来ました。
マーライオン前
マーライオン公園にて。2組
150304_095706
150304_095734
150304_095757
150304_095931
150304_100102
マーライオン公園にて。1組
マーライオン公園です。高層ビル街の前のマーライオン、有名な場所です。
正面にはあの有名なマリーナ・ベイ・サンズが見えます。
マーライオン公園にて。7組
マーライオン楽しいです。
150304_100121
150304_100200
150304_100202
150304_100420
150304_100541
お決まりのポーズ。
7組、マーライオンの前で記念撮影。
マリーナベイサンズ、いつか泊まってやる。
マリーナベイサンズ前で記念撮影。
マーライオンとマリーナ・ベイ・サンズ、同時写し。
マーライオン公園を後にし、セントーサ島に向かいます。
150304_100617
150304_100800
150304_100942
150304_101204
実はマーライオンの後ろにちっちゃいマーライオンがいます。
マーライオン公園
天気も良くてゴキゲンです。
シンガポール満喫中。
150304_101204
150304_101540
150304_105519
150304_105820
150304_110053
暑い!マーライオン公園にある屋台でジュース買います。
マーライオン公園にあるお土産屋さんです。大混雑です。
シー・アクアリウムに向かいましょう。
水族館に入るまでにいろいろあります。
何のポーズでしょう?
150304_110347
150304_110434
150304_110450
150304_110528
150304_110628
シーアクアリウムに来ました。サメが近いです。
セントーサ島にあるシー・アクアリウム、水族館です。
水のトンネルです。サメが・・・
涼しくて気持ちいいです。
ダイバーさんがいました。
150304_110812
150304_110943
150304_111038
150304_111137
150304_111300
ハンマーヘッドシャークが・・・
くぐっていきます。
巨大水槽の前で記念撮影。
お決まりの写真。
シーアクアリウム
150304_111355
150304_111500
150304_111738
150304_111821
150304_112029
幻想的です。
シーアクアリウム
高級魚クエがいました。
愛のモニュメント?
巨大水槽は大きいです。
150304_112101
150304_112204
150304_112703
150304_112805
150304_113004
ここがシー・アクアリウム名物、巨大水槽です。大きい!
生徒と比較して大きさが分かるでしょうか。
サメと記念写真。
涼しいところで休憩中。
クラゲだらけ。
150304_114318
150304_114406
150304_115435
150304_115937
150304_120001
水族館の外に出てきました。
今年は未年ですね。
セントーサ島のマーライオンが一番大きいです。
とっても面白いアトラクション、リュージュに乗ります。
シーアクアリウムを出て丘の上に上がり、解散です。どこ行く?
150304_120222
150304_120449
150304_120728
150304_120800
150304_120841
安全のためヘルメットをかぶります。
リュージュはこんなカートに乗るアトラクションです。
リュージュ、スタート!
セントーサ島にて
こちらは説明を聞いています。
150304_120904
150304_121035
150304_121437
150304_123341
150304_123411
リュージュは、カートで斜面を猛スピードで降りていくアトラクションです。
続々スタートです。
ランチタイムです。
リュージュで坂を下りた後にリフトで戻ってきます。
このリフトが実は結構怖いんです。
150304_130406
150304_130449
150304_130804
150304_130833
150304_131432
やっぱり暑いのでジュースを買います。
世界中のマグカップを集めるのが夢です!
セントーサ島にもマーライオンがいます。ここが再集合場所です。
お決まりの写真。
セントーサ島の中心。いい感じでしょ?
150304_132733
150304_133326
150304_134342
150304_135301
150304_135606
本物のヘビですよね...?
マーライオン、やっぱり大きい。
セントーサ島北部にあるシロソ・ビーチ。真夏の風景です。
とても楽しいアトラクション、セントーサ・リュージュのリフトからの景色です。きれい!
お土産いっぱい買いました!
150304_135733
150304_140000
150304_140025
150304_140149
150304_140214
マーライオン前で記念撮影。5組
ベトナム班、マーライオンをバックに^_^
マーライオン前で記念撮影。6組
サングラスがキマってます。
ベトナム組、全員集合!
150304_140607
150304_141101
150304_141545
150304_144200
150304_144300
学年主任、きまってます。
この日は晴れでとても暑い!中で涼んでいます。
暑さにも負けません。
アラブストリートにて
改修中のモスク
150304_144350
150304_144536
150304_144600
150304_144800
150304_150144
キャセイ組の引率、集合!
再集合前に、マーライオンの前で1〜4組引率の先生・添乗員の皆さんで記念撮影。
1ドルのキーホルダー
こんな小さなセブンイレブン^_^
キャセイ組、全員集合!
150304_150428
1〜4・7組、セントーサ島を後にし、アラブ・ストリートに向かいます。
150304_150617
150304_150726
150304_153654
セントーサ島を出発します。
実はこのマーライオン、口のところまで登れるんです。
もっといたかったけど・・・バスに乗り込みます。
アラブストリートに到着です。
150304_154013
150304_154131
150304_154503
150304_155300
150304_155312
小さい店がいっぱいあります。
ナイトサファリのTシャツ着てます。
サルタンモスク内部潜入!
チキンライス。4$^_^
横一列に並んで歩いてます。揃ってます。
150304_155424
150304_155731
150304_155846
150304_160000
150304_160001
アラブ・ストリートにあるサルタンモスクの内部です。とてもきれいです。
サルタンモスクの外観です。外壁の工事をしていました。
2組の生徒、サルタンモスクをバックに記念撮影。
アラブストリートでお買い物
アラブストリートでお買い物
150304_160100
150304_160101
150304_160102
150304_160200
150304_160230
ラオパサにて
アラブストリートでお買い物
アラブストリートでお買い物
アラブストリートでお買い物
日本語でも案内がありました。
150304_160300
150304_160301
150304_160400
150304_160500
150304_160630
アラブストリートでお買い物
アラブストリートでお買い物
ラオパサにて
アラブストリートでお買い物
ココナッツジュースを飲んでます。
150304_160926
150304_161300
150304_161828
150304_161909
150304_165659
細々したものがいっぱい売られています。
何故に日本食?^_^;
学年主任の味見。
なかなかおいしいですよ。
ビボシティのエスカレーターは速かったです。
150304_165802
1〜4・7組、ビボ・シティという巨大ショッピングモールに向かいます。
150304_170802
150304_170818
150304_171135
広いビボシティ内部。
ビボ・シティはセントーサ島のすぐそばにあります。内部にあるセントーサ島に向かうモノレールの駅。
自由行動開始。とても巨大なので迷わないようにね。
ビボシティにはブランドショップ、電気屋、フードコート、スーパーマーケットと、何でもありです。
150304_171140
150304_172127
150304_180317
150304_180331
150304_180402
いろいろなオブジェがあったりします。
ここはトイザらスです。
VIVOシティの中に日本の1000円カット店があります。
VIVOシティの食料品売り場です。
インスタントラーメンを買いました。
150304_181721
150304_182119
150304_182154
150304_185741
1〜4・7組、屋台「ラオ・パサ」で夕食をとります。
アイラブシンガポールTシャツ着てます。
セントーサ島はすぐ近くです。
これは何のオブジェでしょうか。
ラオ・パサです。ここも広い!
150304_185923
150304_190136
150304_190215
150304_190513
150304_190949
これがラオ・パサです。去年6月に改装が終わり、とてもきれいでした。
やっぱりチキンライスですかね。
チキンライスおいしい!
ガイドさんにタレをかけてもらっています。
シンガポール料理といえばチキンライス。とてもおいしかったです。
150304_191214
150304_191348
150304_193030
ラオ・パサで食事後、日本に帰るため、夜のフライトに向けてシンガポール空港に向かいます。
150304_201010
フレッシュミックスフルーツジュースです。
おいしいです!
ラオ・パサは金融街・オフィス街のど真ん中にあるため、お昼は大混雑になるそうです。
ラオパサも満足です。
150304_212028
150304_221042
   
バゲッジを預けています。
搭乗口はD34です。
   
前のページへ 次のページへ

home

第四日目(3/4)リバービューホテル→セントーサ島(昼食)→マーライオン公園→屋台「ラオ・パサ」→チャンギ国際空港→クアラルンプール空港 or ホーチミン空港→機内泊