2006年度 第12回 海外語学研修(オーストラリア)

〔5日目〕 7月17日 英語レッスン・ローンバインコアラ保護区

画像をクリックすると大きいサイズの画像が表示されます。

7月17日 最初の週末をそれぞれホストファミリーと過ごし、全員元気に登校しました。
8時半から授業、午後は「ローンパインコアラ保護区」へ出かけます。
home

前のページへ 次のページへ
o0717011
o0717021
o0717031
o0717041
初の週末を各ホームステイ先で過ごし、全員元気に登校しました。
清水先生が、登校してきた生徒一人一人に週末の様子を聞いていました。
風邪を引いて、一日中家にいました。今日は元気です。
買い物をしたり、家でのんびりしたり、疲れを取りました。
o0717051
o0717071
o0717081
o0717091
ショッピング、サッカー、室内プールでの水泳、バーベキューを楽しみ、充実していました。
動物園に行ったり、ショッピングをしたりして、楽しみました。
動物園に行き、またミュージカルを見せてもらって、ラッキーでした。
ショッピングに行きました。海にも連れて行ってもらいました。寒くて泳げません。
o0717101
o0717111
o0717121
o0717131
ショッピングに行きました。英語の本を渡されて読んでいました。
片道2時間かけて海へ行ってきました。寿司も食べさせてもらいました。サングラスもかいましたよ。
海辺の親戚の家に行きました。近所の山にも登りました。
ステイ先の孫のフットボールの応援に行きました。
o0717141
o0717151
o0717152
o0717161
ショッピングに行ったよ〜
フリーマーケットに行きました。人がいっぱいでした。
バーベキューをしてもらいました。カンガルーが道を横切ったので、びっくり、喜び!
ショッピングに行きました。ステイ先の中国の人ともぺらぺらです(?)
o0717171
o0717181
o0717191
o0717201
ステイ先のお父さんのサイクリングレースを応援してきました。
ピクニックに行ってきました。ショッピングも楽しみました。
ランチタイム。ホストファミリーに作ってもらった弁当を食べ、さらにカフェテリアで買ったポテトチップなどを食べていました。
今日は朝から一日中快晴。気温18℃で日差しが強く、外での食事は暑い!
o0717211
o0717221
o0717231
o0717241
キャンパスで、中国人やアラブ人留学生たちとサッカーをして楽しんでいました。
昼からバスに20分ほど乗って、「ローンパインコアラ保護区」へ行きました。
1927年に世界で初めてオープンしたこの保護区では、現在130頭以上のコアラが飼育されています。世界最大級のコアラ保護区でギネスにも認定されています。
コアラを見ました!
o0717251
o0717261
o0717271
o0717281
コアラを抱っこしました。
売上金は、コアラ保護に役立てられます。
コアラは大切な生き物。
コアラのご機嫌をとりながら撮影します。
o0717291
o0717301
o0717311
o0717321
コアラはデリケートな動物です。
体の割りには重いです。
男前どおし
みんなでカメラを向けます。
o0717331
o0717341
o0717351
o0717361
なかなかこちらを向いてくれません。
コアラは結構頑固です。
英語も通じません。
でもかわいいです。
o0717371
o0717372
o0717381
o0717391
カンガルーに餌をやりました
ウオンバット
エミュ
七面鳥
o0717401
o0717411
o0717421
o0717431
ワライカワセミ
仲良く楽しく
ノリス先生と虹色インコ
写してもらった写真が出来上がりました。
o0717441
o0717451
o0717461
o0717471
売店にて
帰りのバスの中で
途中、クータ山の展望台に寄りました。
ブリスベンのシティが一望できます。
    
    
前のページへ 次のページへ

home

〔5日目〕 7月17日 英語レッスン・ローンバインコアラ保護区