2010年度 第16回 海外語学研修(オーストラリア)現地情報

〔4日目〕 7月15日 現地情報 英語レッスン・ローンバインコアラ保護区

画像をクリックすると大きいサイズの画像が表示されます。

気温10℃、快晴の朝です。
home

前のページへ 次のページへ
100715_082246
100715_082923
100715_083306
100715_083332
8時過ぎ17名全員元気に登校しました。
8時半、スタッフからクラスの発表。5クラスに分かれました。
Canberra Class 授業開始前。
Sydney Class オーストラリアの地名をクラス名にしています。
100715_083629
100715_083650
100715_083738
100715_083812
Canberra Class 授業開始
Sydney Class も授業開始
Adelaid Class
Melbourn Class
100715_083931
100715_084414
100715_103058
100715_103609
A.C.T. Class
自己紹介をしながら、楽しく、正しく会話できるように工夫された授業です。
休憩時間。2時間のレッスン後、10時半から15分間のブレイク
10時45分から1時間のレッスンが続きます。
100715_103912
100715_104353
100715_120539
100715_120617
休憩時間の一コマ。
各国の学生たちと一緒にサッカー
ランチタイム。ホストファミリーからの弁当を食べます。
カフェテリアで休憩
100715_125305
100715_133322
100715_133843
100715_134031
午後からはバスで「ローンパインコアラ保護区」へ。
30分ほどで到着。昨日同様 Tomoe さんのガイドで・・・
コアラがいました!
みんなで撮影会
100715_134204
100715_140153
100715_140240
100715_141026
コアラを抱っこして16ドルで写真を撮ってもらいましょう。代金は保護区の維持費用にもなります。
コアラはとてもデリケートな生き物
なかなかこちらを向いてくれません。
写真が出来上がりました。
100715_142027
100715_142854
100715_143210
100715_150424
エミューがいました。
カンガルーに餌をやりました。
みんなでカンガルーと触れ合えるのがいいですね。
いろいろな動物がいます。
100715_153720
100715_153751
100715_154611
100715_154858
鳥の餌付け
たくさんの鳥が飛び回り、少し怖かったです。
ここは大阪から7141キロ離れた所です。
入り口で全員集合。15時45分にカレッジに向けて出発します。
100715_163733
100715_165910
100715_171819
 
帰りは渋滞に会い、カレッジに着いたのは16時半過ぎ。ホストファミリーが既に迎えに来ているところもありました。
ホームステイを楽しんでください。
ではまた明日。See you tomorrow!
 
前のページへ 次のページへ

home

〔4日目〕 7月15日 現地情報 英語レッスン・ローンバインコアラ保護区