2010年度 第16回 海外語学研修(オーストラリア)現地情報

〔8日目〕 7月19日 現地情報 英語レッスン・BBQ&クリケット

画像をクリックすると大きいサイズの画像が表示されます。

おはようございます。今日は晴れのち曇り。気温は10℃。日中は23℃まで上がるそうです。
home

前のページへ 次のページへ
100719_075529
100719_081504
100719_083306
100719_083432
ホストファミリーと日曜日を過ごし、元気に登校してきました。
家族やその親戚・友人たちとバーベキューをしたり、レストラン、公園、買い物に行ったり・・・子供の学校の文化祭へ行ったり、お母さんの英語が理解できるようになったり、カンガルーのソーセージを食べてまずかった・・・などさまざまな体験をしたようです。
早いものでこちらでのレッスンも今週1週間となりました。
風邪をひいた生徒も数名いますが、全員元気に集合しました。
100719_083644
100719_083801
100719_083908
100719_084207
Sydney Class 授業前
先週までの先生は大学で教えるため、新しい先生に代わりました。
A.T.C. Class このクラスの先生も交代です。
オーストラリアの食品「ベジマイト」について・・・続いて示された単語を使って文章をつくる練習をしていました。
100719_084313
100719_115644
100719_115752
100719_115946
週末の宿題がたくさん出されました。各クラス宿題で調べてきたことについて発表していました。
昼食はみんなでBBQランチ
味はどうですか?
中村先生がシェフ??
100719_120155
100719_120242
100719_120253
100719_120347
早くもおかわり!
なかなかこっちを向いてくれません。
たくさん食べましょう!
オージービーフ
100719_120402
100719_120923
100719_130639
100719_130830
ボリュームたっぷり
私たちも食べました。
クリケットをしに近くの公園へ行きました。
広い!
100719_131317
100719_132034
100719_132658
100719_132855
Sam 先生にクリケットをやり方を教えてもらいました。
準備は良いですか?
2チームに分かれてプレーしました。
ボーラー
100719_133839
100719_134724
100719_135041
100719_143154
バッターの順番を待っています。
バッターは2人。ヒットを打てば2人のバッターが走ります。
ヒット!
Sam 先生もヒット!
100719_143500
100719_144503
100719_145830
100719_145859
Toshiki がクリケットに特に興味を持ちました。
公園でのんびりするのもいいですね。
記念撮影
もう一枚、Tomoe さんと
100719_150924
100719_150950
100719_151210
100719_152152
帰りに近くの和食スーパーへ寄りました。なつかしい・・・
なぜか値札が2種類?
たくさん買いました。
次は近くのオーストラリアのスーパーへ・・・
100719_152422
100719_152850
100719_153725
100719_161119
コーラのサイズは2リットル。大きい!
飲み物などたくさん買いました。
オーストラリアのお金を使うのにも慣れました。
戻って、「さよならパーティー」の原稿書きをしています。
100719_162759
100719_163551
  
この日から学生がさらに増えました。
中村先生も原稿書き。
  
前のページへ 次のページへ

home

〔8日目〕 7月19日 現地情報 英語レッスン・BBQ&クリケット