兵庫県神戸市の私立高校、育英高等学校ホームページ
ikuei senior highschool
2015年度 第21回 海外語学研修(オーストラリア)
〔10日目〕
7月19日 フリータイム
画像をクリックすると大きいサイズの画像が表示されます。
今日は、ホストファミリーと過ごす最後の日曜日です。教会へ行ったり、公園でサッカーをしたり、自宅でのんびり過ごしたり、買い物に出かけたりと、さまざまな休日を過ごしていることと思います。ブリスベンの今朝の最低気温は8℃、日中は20℃とのことです。
今日もシャフストンは晴天です。
今から出発です。
この橋を渡って。
生徒たちは登校しないため、先週同様、先生たちの週末事情をお伝えします。
中華街に向かいます。
中華街の入口です。シャフストンから徒歩30分。
今日は、フリーマーケットが開かれていました。
大きなチェスです。
朝食は食べたのですが、2人でマクド。
この帽子かわいいです。
フォーティチュードバリー駅です。中華街の駅です。
時刻表です。
なんか、日本でも見たことあるような・・・。
まだ、空いていません。中華街って感じでしょう?
クィーンストリートに向かいます。セントジョーンズ教会前です。
雰囲気のある建物がいっぱいあります。
自転車は、登録してから借りれるみたいです。
セントラル駅前です。
一駅歩きましたが、元気な関本先生
駅前のアンザック戦没者慰霊碑です。
いろんな向きの標識
なんか、いい感じ
教会?
市役所です。
クイーンストリートに到着
ここは、日本人スタッフのいる病院です。
メイン通りです。
日曜日ですから、大道芸がいっぱい
買い物スタート
コンサートも開かれています。
関本先生、いっぱいお買い物。
オーストラリア初の電車に乗ります。
楽しみ〜。
時刻表を見ても???
近くの方に質問した結果、3番線からの電車に乗るといいみたいです。
乗車。
出発。
この電車に乗りました。
中華街の駅で降車。昼食タイムです。
その前に、先ほどの帽子を購入。自分のでは、ありません。
昼食は、ラーメンと焼き飯。
このお店で、食べました。
昼食後、あいにくの曇り空・・・。
少し、パラパラと。
シティ・キャットは元気に運行中。
やっと、戻ってきました。
3時のシャフストン
3時から、松崎先生のホストファミリーで19歳のウィリアムスのラグビーの試合を観戦
トンネルを抜けて、しばらく走るとスタジアムに到着
凄い、車と人の数です。この国は、ラグビーがとても人気があるらしいです。
試合開始、ウィリアムスは背番号1番です。
このチームのホームグランドみたいです。
ウィリアムス、ナイスガイです。
好ゲーム
がんばれ、ウィリアムス!
かなり、激しいです。
こんな感じで観戦中!
少し、押されています。
やばい・・・。
このキックは決まりました。
女子ラグビーも少し、アップしておきます。
日の暮れて、試合結果は・・・残念!負けました。
負けたので、今日は残念会です。
おいしいです。今日の一日終了です。
〔10日目〕
7月19日 フリータイム