2015年度 第21回 海外語学研修(オーストラリア)

〔9日目〕 7月18日 ドリームワールドとスカイポイント展望台

画像をクリックすると大きいサイズの画像が表示されます。

こちら、シャフストンカレッジに来て、一週間になりますが、誰も体調を崩すことなく、オーストラリアのホームステイ生活にも慣れ、毎日の予定をしっかりと遂行できています。今朝は8:20までに全員元気に登校しました。これからバスでゴールドコーストへ向かいます。スカイポイントの展望台では、オーストラリアの壮大さを体感し、ドリームワールドでは、普通の観光旅行では訪れることの出来ない動物園のバックヤードも見学します。今朝の最低気温は6℃、日中は20℃とのことです。空は雲一つない快晴です。
home

前のページへ 次のページへ
150718_054107
150718_064926
150718_070433
150718_072833
今日のブリスベンは晴天です。
今日は朝が早いのですが、続々と登校中です。
今日も元気です。
みんな元気です。
150718_072841
150718_074120
150718_074255
150718_074855
セトゥ先生と生徒たちです。
いよいよ、出発です。
とっても楽しそう。
世界の車窓から
150718_075157
150718_075302
150718_075410
150718_075536
ここから、高速道路に乗ります。
いざ、ゴールドコースト
ゴールドコーストまで72KM
150718_082616
150718_084153
150718_085707
150718_090443
車内では、元気いっぱい。
ゴールドコーストの街並みが。
スカイポイント(展望台)に到着
このくらいの値段です。
150718_091237
150718_091253
150718_091343
150718_091506
エレベーターの上のカメラの映像です。
77階に到着
凄いです。
ほんまに凄いんです。
150718_091530
150718_091710
150718_091740
150718_092124
高いんです。
ほんまに高いんです。
こんな景色です。
そろそろ高さにも慣れてきました。
150718_092216
150718_092341
150718_092435
150718_092527
関本先生と記念撮影
怖い?まあまあ
本当に最高の景色です。
この写真で高さが分かりますよね?
150718_092854
150718_092958
150718_093409
150718_093738
いろんなものが小さく見えます。
これ、きっとやばいよな。うん、やばいで。
降下します。降りるときも映像が・・・。
このタワーの展望台に登ってたんです。
150718_094207
150718_094315
150718_094345
150718_094416
海岸へ移動中
今日は、プレスリー祭りが海岸沿いでおこなれていました。
150718_094425
150718_094446
150718_094534
150718_094710
海岸に到着。砂がサラサラです。須磨海岸とは違います。
みんなで記念撮影
150718_094853
150718_094916
150718_094941
150718_095015
専属カメラマンです。
なんかいい写真です。
今日は、波が高いので遊泳禁止だそうです。(泳いでましたが・・・。)
本日のベストショット。
150718_095127
150718_095200
150718_095314
150718_095351
波の動きを確認しながら、ピース。
仲良し先輩・後輩
海岸を後にします。
最後にいぇ〜い。
150718_095528
150718_095711
150718_100531
150718_100721
10分間の自由時間
腹ごしらえ
マクド最高
マクド=集合場所
150718_100759
150718_100838
150718_104005
150718_104305
一人、出来上がりません。
バス到着。ちなみにマクドはキャンセルしました。
ドリームワールドに到着。
記念撮影
150718_104550
150718_104655
150718_104800
150718_105900
入場
まずは、バックヤードツアーに向かいます。
かなり、歩きました。
スタッフ入口から入場します。
150718_110153
150718_110203
150718_110232
150718_110300
動物の医療施設です。
かなりの機材がそろっています。
レントゲンに、釣針の刺さった鳥やヘビの写真
150718_110338
150718_110441
150718_110808
150718_111407
医療スケジュールです。
絶滅危惧種の繁殖もしているようです。
また、ヘビを触りました。
150718_111632
150718_111708
150718_111805
150718_112125
次は、動物のキッチンです。
見てはいけないものが・・・。
これは、ミルクです。
コアラ舎のバックヤードです。
150718_112255
150718_112355
150718_112404
150718_112423
かわいいです。
触らせてもらいます。
150718_112437
150718_112504
150718_112516
150718_112650
やっぱ好っきゃねん。
150718_112742
150718_114115
150718_120439
150718_120616
これにてバックヤードツアー終了です。
昼食タイムです。
先生たちの昼食。これで15ドルです。高いです。
おいしいです。
150718_124348
150718_125833
150718_130603
150718_130703
これからジェットコースターに乗ります。
急流すべりライドです。
みんなで乗ります。
わくわく
150718_130715
150718_130806
150718_130816
150718_130835
びちょびちょ
びちょびちょびちょびちょ
だいぶ濡れました。
楽しいです。
150718_130850
150718_131001
150718_131042
150718_131115
またもびちょびちょ
なんか濡れるのも楽しいみたいです。
大満足
かなり濡れました。
150718_131135
150718_131236
150718_131255
150718_131410
後ろに濡れにきた男たちがいました。
こんな感じです。
僕たち、びちょびちょです。
気合い入ってます。
150718_131823
150718_134623
150718_134627
150718_134823
次のアトラクションに移動します。
またも、濡れる乗り物に。
楽しそう。
150718_135142
150718_135152
150718_135158
150718_135240
まだ、余裕
まだまだ、余裕
この中に入ります。
まだまだまだ、余裕
150718_135254
150718_135257
150718_135305
150718_135346
濡れました。
びちゃびちゃです。
笑いしかない。
終了
150718_135433
150718_135448
150718_140128
150718_140236
日本でもおなじみの写真です。
こんなジェットコースタです。
これは、怖いです。
150718_140400
150718_140657
150718_141207
150718_142012
楽しそう。
こんな、ライドもありました。
みんな仲良しになりました。
食べないで?
150718_142233
150718_142407
150718_142411
150718_142532
いっぱい乗りました。
これに乗ります。
150718_142652
150718_142701
150718_142722
150718_142731
分かりすか?
分からないですよね?
ナイスショット!
150718_142740
150718_142912
150718_143205
150718_143218
怖かった・・・。
楽しかった人と、戦意喪失した人。
そろそろ終了の時間です。
楽しかったようです。
150718_143241
150718_143751
150718_143802
150718_144300
2年生集合
バナナおいしいです。
おなかが減ったようです。
記念撮影
150718_144334
150718_144541
150718_144708
150718_152437
さようならドリームワールド
バスに乗って。
いざ、シャフストンまで
爆睡中
150718_152916
150718_153737
150718_154152
150718_154812
到着!
元気な生徒はサッカータイム。
帰宅開始。
続々とお迎えが。
150718_155414
150718_155428
150718_155542
150718_155711
さようなら
知恵の輪中。
さようなら
バイバイ
150718_155754
5時30分無事に全員帰宅しました。
  
昨年度、お世話になった先生方です。(マヤ先生とベン先生)
  
前のページへ 次のページへ

home

〔9日目〕 7月18日 ドリームワールドとスカイポイント展望台