2016年度 第22回 海外語学研修(オーストラリア)

〔8日目〕 7月16日 ドリームワールドとスカイポイント展望台

画像をクリックすると大きいサイズの画像が表示されます。

今朝も8時30分集合ですが、20分までに全員元気に登校しました。これからバスでゴールドコーストへ向かいます。今朝の気温は14℃、最高気温は20℃です。あいにくの曇り。雨も降るとのことです。
home

前のページへ 次のページへ
午前中はバスで1時間ほどのところにある世界的な観光地・ゴールド・コーストに向かいます
160716_071839
160716_081400
160716_083044
今日の天気は、あまり良くありません
みんな元気に登校してきました
このバスでゴールドコーストに向かいます
160716_083148
160716_083741
160716_083838
160716_092620
みんな乗り込みました
Ray先生からの注意事項。今日はtight scheduleと言っています
高速道路に乗っています
前方にビル群が見えてきました。あそこがゴールドコーストです
160716_093908
まずはQ1タワーという、世界一高いマンションの77階にある展望台に向かいます
160716_094041
160716_094150
着きました!
ここが入口です
高すぎて先が見えません
160716_094203
160716_094222
160716_094544
160716_094816
Ray先生が団体のチケットを手配しています
待ちきれない様子
自動ドアに「ようこそ」って書いてあります
エレベーターで77階に向かいます。これはエレベーターの天井
160716_094823
160716_094853
160716_094859
160716_094942
すごい勢いで上がっていくので、耳がキーンとします
展望台に着きました!
見渡す限りの地平線が広がっています
Seri & Yuka、写真を撮っています
160716_095004
160716_095040
160716_095138
160716_095204
ゴールドコーストの北側
2年9組男子4人組です
絶景です
東京まで7223kmです
160716_095227
160716_095256
160716_095302
160716_095312
Takashi & Keiも写真を撮っています
ゴールドコーストの南側。海岸線が57kmに渡って続いています
オークランドにもSKY TOWERがあるそうです
こういう感じでぐるっと1周できるようになっています
160716_095324
160716_095344
160716_095438
160716_095440
Akimi、写真を撮っています
景色がきれいです!
ビーチに文字が書いてあります
Taimu、楽しんでる?
160716_095451
160716_095618
160716_095702
160716_095745
みんな楽しんでる?
みんな楽しそうです
こちらはビーチと反対側。ネラング川を利用した水路があります
Lara & Yume、教員と一緒に
160716_095900
160716_095908
160716_100047
160716_100230
Akimi & Taimu、記念コイン制作中
きれいにできました!
Suzuna & Yuna、トランポリンで買ったおそろいのパーカー
この人たちは、今からタワーの外に出ます
160716_100238
160716_100618
160716_100635
160716_100712
そろそろ戻りましょうか
エレベーターに乗り込みます
もうすぐ来ますよー
乗り込みましょう
160716_100800
160716_101022
160716_101329
160716_101610
5枚前の写真の人達は、このツアーをやっていたようです
来たときに見た「ようこそ」の裏側です
降りてきました
このタワーに登ったんです
次に、目の前に広がっているビーチに行きましょう。有名なサーファーズ・パラダイスです
160716_101710
160716_101751
160716_101809
ビーチに向かっています
砂がとても細かい!
左手にはビル群です
160716_101901
160716_102120
160716_102151
160716_102308
ここで記念写真を撮りましょう
みんなでサーファーズ・パラダイスに来ました!
もう1枚記念撮影
それではメインストリートに向かいましょう
160716_102324
160716_102345
160716_102416
160716_102511
さっき登ったタワーが見えます
砂が細かくて歩きづらいです
でも楽しそうです
楽しそうです
160716_102518
160716_102521
160716_102605
160716_102629
さっき上から見た文字。HAPPY BIRTHDAY JAZZって書いてます
さすがサーファーズ・パラダイス、サーファーがいます
歩いています
こちらはサーフィンのレッスンでしょうか
160716_102829
160716_102904
ビーチから上がり、次はメインストリートで30分間の自由時間です
160716_103208
Keito、歩きづらいので裸足になりました!
これなら歩きやすい!ダッシュしています
すごい車があります
160716_103350
160716_103409
160716_103414
160716_103435
このマクドナルド前が再集合の場所です
サーファーズ・パラダイスのゲート前です
ここがメインストリート。みんな靴に入った砂を落としています。さらさらなのですぐ落ちます
マクドナルドの注文はこの画面でするようです
160716_103451
160716_103504
160716_103527
160716_103532
どこに行くか相談中
後ろにコンビニとお土産屋さんと寿司屋さんがあります
お土産屋さんの店内
Akimi & Kei、帽子を見ています
160716_103550
160716_103702
160716_103747
160716_103853
Ray先生とサーフィンの置物
Toshi & Aki。Akiは寒かったのでパーカーを買いました
Takashi & Taimu、オーストラリアグッズを増やそうとしています
みんないろいろ買いました!
160716_103922
160716_103945
160716_104257
160716_104633
Yui & Miina、サングラス、似合ってます?
Keito & Ari、散策中
ハードロックカフェとウールワースがあります
ウールワースはスーパーです。買い物中
160716_104919
160716_105025
160716_105446
160716_105453
Setton、セルフレジに挑戦!
Horiも挑戦!
マクドナルドで買って、食べています
Lara & Yumeはスタバのシェイク
160716_105730
160716_110004
160716_110028
160716_110235
多すぎるのでみんなでシェアしています
それでは、バスに乗って次のところに移動しましょう
毎年この時期に行われているクラシックカーの展示会。今年もすごい車が並んでいます
それでは、バスに乗り込みましょう
160716_110503
160716_111548
160716_113114
次の目的地はDreamworldという遊園地・動物園です
ゴールドコーストを出発します
途中、パトロールカーが追い越していきました
高速道路に乗っています
160716_113553
160716_113635
160716_113727
160716_113833
Dreamworldです
入口が見えてきました
それでは降りましょう
楽しみです!
160716_113842
160716_113945
160716_114157
160716_114254
入口前でピース
団体入口に並んでいます
35人分のチケットが連なっています
チケットを受けとって中に入ります
160716_114552
160716_114639
160716_114712
160716_114732
中に入りました。Ray先生から注意事項
まずは動物園の裏側を見られるバックヤードツアーに行きます
行く道中でいろんな乗り物が見えます
どれに乗ろうか考えながら歩いています
160716_114739
160716_114843
160716_114932
160716_114941
かわいいおうちがあります
ここは子ども向けのエリアみたいです
このエリアを通り抜けます
楽しそうな場所です
160716_115113
160716_115243
160716_115752
160716_115818
動物園のエリアに入ってきました
ここで案内をしてくれるガイドさんを待ちます
ガイドのNickさんが来ました
実はNickさん、日本語が話せるんです
160716_115851
160716_115952
160716_120139
160716_120153
それではツアーを始めましょう。一般の観光客が入れないところに入っていきます
ここはVETERINARY CENTER。獣医さんがいるところです
手術台があります。Nickさんが生徒の勉強のために、英語と日本語の両方で説明してくれてます
レントゲン写真があります
160716_120319
160716_120551
160716_120642
160716_120712
レントゲンを見て、どこが悪いか考えてみましょう
ここはRECOVERY ROOM。さっきの部屋で治療した動物が入院しているところです
ここでもNickさんの流ちょうな日本語。専門用語もばっちりです
これはオーストラリアの動物、ビグビーです
160716_121058
160716_121115
160716_121124
160716_121233
つぎのところの説明を聞いています
ここはQUARANTINE。検疫室です
では次のところに行きましょう
Nickさんがヘビを連れてきました
160716_121239
160716_121246
160716_121254
160716_121337
蛇に触りたい人、と聞いてさっと手を上げました
触っています
触っています
すごく滑らかで気持ちいいです
160716_121404
160716_121430
160716_121451
160716_121530
みんな触っています
こんな顔してます
結局大半の生徒が触りました
楽しそうです
160716_121542
160716_122033
160716_122052
160716_122151
なかなか上手に写真が撮れない
ここはFOOD PREPARATION。餌を作るところです
ちょっと臭うようです
そんなに臭いますか?
160716_122205
160716_122243
160716_122341
160716_122500
これはペリカンの1回分の食事です
これは火食い鳥の1日分の食事です
これはカンガルーの1日分の食事。こうしてみると、どれもすごい量です
それでは次のところに行きましょう
160716_122715
160716_122749
160716_122758
160716_122805
この建物の中には何がいるんでしょう
コアラです!
かわいいーって言ってます
さっきのヘビとは一転、写真を撮りまくっています
160716_122817
160716_122850
160716_122901
160716_122919
でも大体寝てます
飼育員さんがコアラを運んできました
ちょっと触らせてもらっています
木にしがみつきました
160716_122926
160716_122939
160716_123002
160716_123009
実この子は写真撮影のお仕事で眠くなったコアラです
自分好みの葉っぱを選んでユーカリを食べてます
どの葉っぱを食べようかな
これにしようかな
160716_123023
160716_123326
160716_123612
これから3時まで自由時間。様々なアトラクションに挑戦しましょう
撮影に大忙し
休憩中のコアラ、騒がしくてごめんね
バックヤードツアーが終わり、動物の餌をもらっています。Nickさんの日本語の上手さに、みんな刺激を受けました
160716_123718
160716_123811
160716_123819
160716_123855
もらった餌を鳥にあげているところです
集まってきました
つつかれそうです
カンガルーももちろんいます
160716_124202
160716_124235
160716_124252
160716_124311
ワニ、ワニ、ワニ・・・
これから自由時間。どこに行こうかな
カンガルーは寝ています
ディンゴが車に乗っています
160716_125152
160716_130333
160716_130426
160716_130515
Ray先生おすすめの、急流滑りに並んでいます
Sei & Takato、乗り込みます
Kame & Koh、行ってきます!
Sei & Takato、こちらも行ってきます!
160716_130526
160716_130849
160716_130923
160716_130953
Ray先生のお気に入りです
Ray先生、ビショビショです
Koh & Kame、戻ってきました。こちらもビショビショです
Sei & Takatoも戻ってきました。やっぱりビショビショです
160716_131525
160716_131716
160716_132126
160716_132803
この頃から大雨が降ってきました。なので電車で移動します
Toshi & Akiもビショビショです
かわいい電車で移動です
Toshi & Aki、降りました
160716_133735
160716_133745
160716_133801
160716_134144
教員の昼食はこんな感じです
Toshi & Aki。生徒はホストファミリーが作ってくれたお弁当です。うらやましい
かぶりついてます
関本先生 & Aki、並んで食べています
160716_140127
160716_140432
160716_140440
160716_140635
こちらも昼食中。2年と1年で仲良くなりました
ワイプアウトというアトラクションに乗っています
こちらも同じアトラクションに来ました
さあ楽しみましょう
160716_140827
160716_140840
160716_140928
160716_140932
ひねったり回ったりひっくり返ったり
大変なことになっています
すごく楽しそうです
こちらも楽しそう。興奮冷めやらぬ?
160716_141123
160716_142937
160716_143831
160716_143857
こんなのとか・・・
こんなのもありました
サーフィンをしています
ちょっと腰が高い?
160716_143906
160716_144038
160716_144050
160716_144056
ホワイトタイガーがいました
トラどうしがじゃれ合っています
すごい迫力です
160716_144357
160716_144826
160716_145147
160716_145155
ここがドリームワールドの目玉、ジャイアント・ドロップです
バズソーという、ぐるぐる回るジェットコースターです
電車に乗って、集合エリアに向かいます
みんな集まってきます
160716_145238
160716_145619
160716_145713
160716_150249
みんなどこに行ってきたのかな
Aki、水たまりにはまりました
絶叫マシンも挑戦して、楽しかった!
お土産にこれ買おうかな
160716_150308
160716_150543
160716_150811
160716_150909
Setton、ナイスカメラマン
3時に全員揃って、ドリームワールドを後にします
外に出ました。バスに向かいます
バスに乗り込みましょう
ドリームワールドを後にし、シャフストン・カレッジに戻ります
160716_151706
160716_160644
160716_161300
帰りの道中、大雨とみんなの熱気で窓ガラスが曇っています
シャフストン・カレッジに帰ってからご飯を食べています。ドリームワールドでは並ぶのに忙しくて食べれなかった
ホストファミリーのお迎えを待っています
160716_164227
160716_164352
160716_165353
160716_170527
スカイポイントからの絶景、綺麗に撮れました!
Joseph先生が来ました。彼は別の団体の引率でSea Worldに行ってました
Toshi & Settonは中学時代にサッカー部で、試合をしたことがあるそうです
Yuiのホストファーザーが、かわいい娘さんと徒歩で迎えに来ました
160716_173954
17時57分、全員お迎えが来て、各家庭に帰っていきました。本日の行程はこれで終了です
  
Kiri & Ariが最後に残りました
  
前のページへ 次のページへ

home

〔8日目〕 7月16日 ドリームワールドとスカイポイント展望台