第2日目 11月22日(火)
時 間 場 所 行 動 注 意 事 項
      ・ここから現地時間(時計を1時間早める)
・深夜便につき、周りの生徒に配慮すること。  ユナイテッド航空は一般客に配慮。
 
*UA
1:20
*CI
2:40
 
グアム国際空港到着
 
・機内に忘れ物をしないこと。特にパスポート&貴重品
・時差はプラス1時間。
 
 
グアム空港
入国手続き ・入国に必要な物(パスポート/ビザ免除/税関申告書)を
 用意してスムーズに手続きできるようにしておく。
・ビザ免除:パスポートどおりのサインが必要。
・税関申告書:パスポートどおりのサインが必要。
 
 
荷物受け取り
・個人での手続きとなるので、人任せにせずに責任をもって行動する。
・日本とは異なり海外なので、特に自分の荷物に気を配り、近辺に放置しないこと。
・スーツケースに破損がないか確認すること。
(破損がある場合や自分のスーツケースがない場合は添乗員に報告)
降機 → 入国手続き → 受託荷物受取 → 到着ロビー
 
*UA
3:00
*CI
4:40
 
 
バス停留所
バス出発
1号車1組
2号車2組
3号車3組
4号車4組
5号車5組男
5号車5組女
6号車6組
7号車7組
8号車8組
9号車9組
・添乗員の指示のもとバスへの移動は迅速に。
 安田先生  ・ 校長 先生
 浦  先生
 小倉 先生 ・ 寺本 先生
 郡  先生
 有井 先生 ・ 教頭 先生
 中本 先生 ・ 藤井 先生
 井戸 先生 ・ 田邊 先生
 溝上 先生
 松原 先生
 加藤 先生 ・ 梶川 先生

・各クラス点呼を行い、教員に報告。
・スーツケースはバスのトランクへ。
・出発前に全員パスポート確認。

・ホテル到着前の諸連絡
①カードキーのお渡し ②ツアーデスクの確認 ③館内案内 ④朝食受け取り方法
⑤パスポートの管理について ⑥その他
*各部屋オートロックなので注意。(カードキーには部屋番号の記載なし)
バス内
点呼
*UA
3:20
*CI
5:00
  ホテル到着 ・バスの車内に忘れ物をしないこと。(パスポートの確認)
・室長は部屋の状況をチェックし、不備があればツアーデスクまで。
・体調不良者はツアーデスクに報告すること。
・一般客も多く宿泊しているので注意。
・パブリックスペースでは大声を出さないこと。(深夜です)
在室
点呼
仮眠 ・次のプログラムの準備をしておく。
・常に部屋は整理整頓をすること。
・貴重品は必ず各自で管理保管すること。
・朝食は各部屋で食べること。(ホテル到着時配布分)
・起床後、11時までは部屋の行き来は禁止。(モーニングコール有り)
12:00 パシフィックスター
ホテル
昼食(ビュッフェ)2階
【チャモロボールルーム】
12:00~ 1 組 4 組 5 組   12:30~ 7 組 8 組 9 組
12:15~ 2 組 3 組 6 組
・部屋に備えつけのスリッパで来ることがないように。
・部屋単位で動き、全員必ず食事を摂ること。
・テーブルはクラスごとになっているので、指定の場所で食事をする。
・チェックを受けた者から順に食事を摂る。(体調不良者は申し出ること)
・食物アレルギーの生徒は注意すること。
・会場退出時に必ずホワイトボードで予定確認。
・部屋に戻り、島内観光と夕食(BBQ)の準備をする。
【 持ち物 】
①貴重品 ②しおり ③筆記用具 ④タオル ⑤帽子 ⑥カメラ ⑦その他
*注意* 日中に買ったモノは全て夕食後、ホテルまで持ち歩く。
部屋毎
点呼
    各部屋にて準備 ・貴重品は個人で管理徹底すること。(特にパスポート)
・トイレを済ませておく。
・部屋を出る際は必ず戸締りを確認する。(スーツケースは鍵をかけること
・ホテル外に出ることは禁止する。
・カードキーは各自管理すること。
・パスポートは持っていく。
 
 
WC
13:00 パシフィックスター
ホテル
バス出発 ◆13:00出発 1 組 4 組 5 組
◆13:20出発 2 組 3 組 6 組   ・EVの混雑に注意。
◆13:40出発 7 組 8 組 9 組
・バス内点呼。  体調不良者は 担任 へ報告。
・バス車内は飲食禁止。
・貴重品の管理徹底すること。
 
【 持ち物 】
①貴重品 ②しおり ③筆記用具 ④タオル ⑤帽子 ⑥カメラ ⑦その他
 
 
 
バス内
点呼
   
各クラス行動
   

【 1組・4組・5組 】
Kマート(買い物)

恋人岬(集合写真)

アプガン砦・ラッテストーン公園・スペイン広場

【 2組・3組・6組 】
恋人岬(集合写真)

アプガン砦・ラッテストーン公園・スペイン広場

Kマート(買い物)

【 7組・8組・9組 】
アプガン砦・ラッテストーン公園・スペイン広場

Kマート(買い物)

恋人岬(集合写真)

 
 
  Kマート   【 Kマート 】
・班単位で行動とする。
・店内は広いので単独行動は禁止。
・無駄遣いをせず、計画的な使い方をする。
・ホテルで過ごすための飲料水や食料品を購入すること。(土産購入は23日)
・レジに時間がかかるので注意。
・店内を出る時、レシート確認があるので絶対に失くさないこと。
・フードコートでの飲食はOK。
・一般の方の迷惑にならない行動をすること。
 
WC
バス内
点呼
  恋人岬   【 恋人岬 】
・クラス写真を撮るので素早く行動。
・売店利用はOK。
・出発までにトイレを済ませておくこと。
・有料区域を見学の際、断崖絶壁のため絶対にふざけないこと。
 
WC
バス内
点呼
  アプガン砦
ラッテストーン公園
スペイン広場
  【 アプガン砦・ラッテストーン公園・スペイン広場 】
・当日の状況により近辺のトイレが利用できない場合がある。
 出発前のホテル、Kマート・恋人岬で済ませておくこと。
・車の往来があるので周りの見て気を付けて行動する。
*観光客も大勢いるので、貴重品管理は十分に注意する。
 
WC
バス内
点呼
 
 
17:00

17:30
   
 
 
BBQ会場
 
・バスの車内に忘れ物をしないこと。
 
・島内観光で購入した飲食物は必ずBBQ会場に持ってくること。
・到着したクラスから決められた場所に着席。(全員揃うまで待機)
・BBQの諸注意
・火傷に注意すること。
 
 
 
 
 
点呼
 
WC
18:00
 
 
19:00
 
 
 
ホテル
ニッコーグアム
夕食開始(BBQ) ・BBQ会場以外の移動は禁止。
・生鮮品はよく焼いて食べること。
・食物アレルギーの生徒は注意すること。
 ・ポリネシアンダンスショー鑑賞 
*マナーを守って鑑賞すること。
 
・全体での諸連絡あり。
 
20:10 バス出発 ・BBQ会場に忘れ物をしないこと。
20:10発 1 組 2 組 3 組 4 組
20:20発 5 組 6 組 7 組 8 組 9 組
 
・バス車内に忘れ物をしないこと。
諸連絡
・カードキーの確認
・体調不良者の確認
 
 
点呼
 
20:30
   
ホテル到着
自由時間
 
・ホテル外に出ることは禁止する。
・部屋単位にて行動。
・ツアーデスクのホワイトボード(連絡事項)を必ず確認すること。
・体調不良者はツアーデスクまで。
・翌日に必要な荷物の準備。(学校交流時は制服
・常に部屋は整理整頓。
・貴重品は必ず各自で管理保管すること。(パスポートの確認
・点呼までに各部屋で入浴を済ませる。
・点呼後の部屋の行き来は禁止。
 
 
 
21:30
パシフィックスター
ホテル
 
 
2階「 LATTEルーム 」
 
 
・班長会  2階「 LATTEルーム 」にて。
①しおり ②筆記用具 ③その他
 
 
 
22:30   最終点呼 ・以降は絶対に部屋から出ないこと。
 
 
在室
点呼
23:00   就寝 ・しっかり睡眠をとり、明日に備えること。
・戸締りを必ず確認してから就寝すること。