2006年度 第12回 海外語学研修(オーストラリア)

〔7日目〕 7月19日 英語レッスン・インドアロッククライミング体験

画像をクリックすると大きいサイズの画像が表示されます。

7月19日 今朝も全員元気に登校しました。天気は快晴。朝の気温は11℃、昼からは20℃以上になるそうです。
昼からは、「インドアロッククライミング」です。
home

前のページへ 次のページへ
o0719011
o0719021
o0719031
o0719041
1名遅刻しましたが、全員元気に揃い、朝の授業を受けています。
神戸では現在、大雨警報発令中とのことですが、こちらはこのような天気です。
今日も野外でランチタイム。
今日もランチタイムにサッカー
o0719051
o0719061
o0719071
o0719081
昼からいつもの18人乗りのバスで、「インドアロッククライミング」に出かけました。
ストーリーブリッジを渡り、バスで5分ほどの中華街近くにあります。
入り口で、ハーネスを借りるのに、一人ずつサインしました。
女性2人がチャレンジしていました。
o0719091
o0719101
o0719111
o0719121
まずは、スタッフの人にハーネスを取り付けてもらいました。
ロックの色はグレード別になっています。選んだ色のロックのみを利用して上っていきます。
まずは紫色(初心者向け)のロックから挑戦です。
スタッフが命綱を持って見守っています。
o0719131
o0719141
o0719151
o0719161
一番上のバーを握って登り終えたことになります。
後はロープで降ろしてもらいます。
握力が必要です。
初心者向けが終われば、次の段階です。
o0719171
o0719181
o0719191
o0719201
清水先生も挑戦
手足が痛くなります。
ガンバレ!
チャレンジ
o0719211
o0719221
o0719231
o0719241
Norris 先生も見守っています。
過酷なコースもあります。
煙突の中を登るようなコースも!
握力も限界に!
o0719251
o0719261
o0719271
o0719281
よく頑張っています。
びっくり!
スゴイ!
次々と挑戦!
o0719291
o0719301
o0719311
o0719321
Norris 先生も!
再び挑戦
チームに分かれて、競争しました。
小さな子供も頑張っていました。
o0719331
o0719351
o0719341
o0719361
みんなよく頑張りました。
ホストファミリーが迎えにくるまで、またサッカー。
バスでストーリーブリッジを渡って4時ごろに学校へ戻りました。
育英のホームページで昨日の写真を見たよ!
    
    
前のページへ 次のページへ

home

〔7日目〕 7月19日 英語レッスン・インドアロッククライミング体験