|
今日はホストファミリーに送ってもらって、そこでお別れなので、お別れのシーンをお届けします |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Suzunaが別れを惜しんでいます。Sakiと一緒に登校してきました |
|
|
|
|
|
|
Miyu & Okaba、Miyuのホストファミリー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Taimu & Emi、Taimuのホストファミリー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Takashi & Takashiのホストファミリー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
クラスメイトの台湾の生徒が、待っていて写真を撮っています |
|
|
今日オーストラリアを出国するので、パスポートの確認をしています |
|
|
|
|
|
|
クラスメイトの台湾の生徒が、参加してお祝いしたい!と言ってくれました |
|
|
|
|
|
|
今回のホームステイの世話をしてくれた、Richardさんが司会です |
|
|
|
ここから1人1人にRichardさんから修了証書が手渡されます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
育英から代表で3人、感謝のスピーチをします。1人目はTaimu |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Laraのホストマザーが授与式に参列してくれました。うれしいです |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ここからは自由時間。各自、交流を深めた仲間たちと別れを惜しんでいます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
こちらの方は、台湾の生徒の引率をしている先生です。お世話になりました |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
フライトの時間の関係でお昼が遅くなるので、食べておきましょう |
|
この2人がものすごく率先してやってくれました。ありがとう! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
関本先生はShafstonのスポーツ用のユニフォームをもらいました |
|
|
|
|
|
|
|
|
授業が休憩の時間になったので、世話になった先生たちに会いに行きました |
|
|
|
|
|
|
|
それでは、そろそろバスに乗って空港に向かいましょう |
|
|
Wendy先生やKerry先生にも挨拶をしています |
|
|
|
|
|
|
|
10日にもお会いした、Hirokoさんが迎えに来ていました |
|
|
|
|
|
|
|
|
毎年お世話になっている、シャフストン・カレッジ日本人スタッフのTomoeさんも迎えに来てくれました |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
シャフストン・カレッジに別れを告げ、シンガポールに向かいます |
|
|
|
|
|
何度もCity Catでくぐったストーリーブリッジを渡っていきます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Hirokoさんはここでお別れです。ありがとうございました |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[14:30]SQ236便 定刻通りブリスベンを出発しました。 シンガポール到着予定は[20:50]です。(現地時間) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
やっぱりアイスがついてきました!でもハーゲンダッツじゃない |
|
|
|
|
|
出発して3時間、ようやくダーウィンに近づいてきました |
|
|
|
|
|
|
|
|
出発して3時間半、ようやくオーストラリア大陸脱出です |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
シンガポールに入国しました!オーストラリアドルを両替しています |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
全員が無事シンガポールに入国しました。本日の日程はこれで終了します |
|
|
|
|
|