2016年度 第22回 海外語学研修(オーストラリア)

〔14日目〕 7月22日 シャフストンインターナショナルカレッジ
午前:アクティビティ"フェアウェルパーティー" 午後:ブリスベン発→シンガポール

画像をクリックすると大きいサイズの画像が表示されます。

今朝はそれぞれのホストファミリーとお別れをして、スーツケースを持ち、制服姿で全員元気に登校しました。午前9時から修了証書授与式があり、11時20分にバスで空港に向かいます。今朝の天気は霧、気温は17℃と暖かく、午後からは晴れて28℃になるそうです。滞在中で一番暑い日です。
home

前のページへ 次のページへ
160722_064643
今日はホストファミリーに送ってもらって、そこでお別れなので、お別れのシーンをお届けします
160722_073435
160722_073438
今朝はすごい霧です。対岸が見えません
Toshi & Takuが登校してきました
Taku、ホストファミリーと別れを惜しんでいます
160722_073458
160722_074213
160722_074217
160722_074222
手を振っています
Sakiが登校してきました
Suzunaが別れを惜しんでいます。Sakiと一緒に登校してきました
Suzuna & Sakiのホストファミリー
160722_075248
160722_075518
160722_075739
160722_075805
Miyu & Okaba、Miyuのホストファミリー
Taka & Takaのホストファミリー
Aki & Akiのホストファミリー
Lara & Laraのホストファミリー
160722_075838
160722_080025
160722_080051
160722_080224
Rin & Rinのホストファミリー
Yama & Yamaのホストファミリー
名残惜しそうです
Yui & Yuiのホストファミリー
160722_080335
160722_080533
160722_080730
160722_080742
ホストシスターのSandiちゃん、寂しそうです
Kiri & Ari、Ariのホストファミリー
Keito & Kai、Kaiのホストファミリー
Kai & Kaiのホストファミリー
160722_080913
160722_080925
160722_080938
160722_081015
別れを惜しんでいます
英語の勉強頑張ってね、と言われています
お辞儀しています
Horiが登校してきました
160722_081023
160722_081045
160722_081232
160722_081240
Hori & Horiのホストブラザー
別れを惜しんでいます
Kei & Keiのホストファミリー
英語の勉強頑張ってね、と言われています
160722_081313
160722_081608
160722_081614
160722_081810
手を振っています
Yume & Yumeのホストファミリー
別れを惜しんでいます
Nami & Namiのホストファミリー
160722_081825
160722_081835
160722_081956
160722_082040
関本先生も一緒に
別れを惜しんでいます
Rui & Ruiのホストファミリー
Taimu & Emi、Taimuのホストファミリー
160722_082050
160722_082056
160722_082609
160722_082754
別れを惜しんでいます
Emiにもや優しく声をかけています
Setton & Settonのホストファミリー
Takato & Takatoのホストファミリー
160722_082746
160722_082819
160722_082957
160722_082941
英語の勉強頑張ってね、と言われています
手を振っています
Takashi & Takashiのホストファミリー
がっちり握手を交わしています
160722_083012
160722_083213
160722_083217
160722_083220
手を振っています
Miina & Miinaのホストファミリー
ハグしています
離れたくないみたいです
全員元気に登校しました
160722_083239
160722_083411
160722_083938
クラスメイトの台湾の生徒が、待っていて写真を撮っています
すごく仲良くなりました
今日オーストラリアを出国するので、パスポートの確認をしています
160722_090123
160722_090140
160722_090347
修了証書授与式が始まりました
そろそろ修了証書授与式が始まります
クラスメイトの台湾の生徒が、参加してお祝いしたい!と言ってくれました
こんなに参加してくれました
160722_090700
160722_090713
160722_090859
160722_090946
今回のホームステイの世話をしてくれた、Richardさんが司会です
2週間よく頑張りました、と言ってくれています
心に響いています
ここから1人1人にRichardさんから修了証書が手渡されます
160722_091046
160722_091107
160722_091125
160722_091146
Miyu
Rui
Kai
Seri
160722_091204
160722_091220
160722_091235
160722_091253
Nami
Ryo
Hori
Saki
160722_091313
160722_091339
160722_091357
160722_091415
Takashi
Sei
Takato
Taimu
160722_091432
160722_091447
160722_091506
160722_091528
Miina
Yume
Kame
Taku
160722_091547
160722_091608
160722_091629
160722_091653
Koh
Aki
Suzuna
Yuna
160722_091708
160722_091730
160722_091746
160722_091804
Lara
Okaba
Kei
Toshi
160722_091806
160722_091823
160722_091840
160722_091903
Toshiの満面の笑顔がウケてます
Setton
Emi
Rin
160722_091920
160722_091937
160722_091957
160722_092013
Ari
Keito
Akimi
Yuka
160722_092031
160722_092050
160722_092106
160722_092126
Yama
Kiri
Taka
Yui
160722_092248
160722_092324
160722_092336
160722_092419
育英から代表で3人、感謝のスピーチをします。1人目はTaimu
緊張しています
あいつ、緊張してるよ、と言われているんでしょうか
すばらしいスピーチでした
160722_092434
160722_092447
160722_092504
160722_092532
2人目はLara
1語1語をしっかりと、分かりやすく伝えています
これもすばらしいスピーチでした
Laraのホストマザーが授与式に参列してくれました。うれしいです
160722_092542
160722_092556
160722_092604
160722_092702
3人目はYumeです
これもしっかりと伝えてくれました
どれもすばらしいスピーチでした
関本先生からも感謝の気持ちを伝えています
160722_092720
160722_092815
160722_092841
160722_092923
シャフストンのスタッフに感謝の言葉を伝えています
教員も記念品をいただいてしまいました
育英高校にもいただきました
こんなにいただいてしまいました
160722_093150
160722_093223
160722_093407
160722_093422
全員で記念撮影
もう1枚
ここからは自由時間。各自、交流を深めた仲間たちと別れを惜しんでいます
Taimu & 台湾の留学生
160722_093445
160722_093456
160722_093512
160722_093529
この生徒は別れが惜しくて泣いてしまいました
Kameが優しく慰めます
Yuka & 同じクラスのDollyちゃん
こちらの方は、台湾の生徒の引率をしている先生です。お世話になりました
160722_093554
160722_093557
160722_093745
160722_093849
Sei、積極的です
ヒューヒュー!って言われてます
軽食もついています
軽食といっても、豪華です
160722_093944
160722_094145
160722_094245
160722_094311
Richardさんにも、大変お世話になりました
フライトの時間の関係でお昼が遅くなるので、食べておきましょう
この2人がものすごく率先してやってくれました。ありがとう!
あちこちで撮影会が行われています
160722_094716
160722_094740
160722_094913
160722_095124
あちこちで撮影会が行われています
あちこちで撮影会が行われています
関本先生と台湾の先生
あちこちで撮影会が行われています
160722_095659
160722_100239
160722_100706
160722_100721
Kai、頬張りすぎました
関本先生はShafstonのスポーツ用のユニフォームをもらいました
外でバドミントンをしています
こうして交流を深めていったのでしょうか
160722_102709
160722_103313
160722_103322
160722_104545
これは鬼ごっこをしているみたいです
授業が休憩の時間になったので、世話になった先生たちに会いに行きました
Miina & Joseph先生
Yuka & 台湾の留学生
160722_105653
160722_105702
160722_105722
160722_105734
それでは、そろそろバスに乗って空港に向かいましょう
これでこの風景ともお別れです
Wendy先生やKerry先生にも挨拶をしています
バスがもう来ています
160722_105744
160722_110004
160722_110012
160722_110250
バゲッジを詰め込みます
10日にもお会いした、Hirokoさんが迎えに来ていました
バゲッジを詰め込みます
バスのところにまで見送りに来てくれました
160722_110354
160722_110413
160722_110545
160722_110600
とても優しい生徒たちです
毎年お世話になっている、シャフストン・カレッジ日本人スタッフのTomoeさんも迎えに来てくれました
いつも学校にいた用務員の2人も見送ってくれます
みんな手を振ってくれています
160722_110604
160722_110614
160722_110645
160722_110719
こちらも必死で振り返します
皆さん、ありがとうございました
さらば、シャフストン・カレッジ
まだ手を振ってくれています
シャフストン・カレッジに別れを告げ、シンガポールに向かいます
160722_110819
160722_111316
160722_111331
それでは空港に向かいましょう。運転手はJimさん
何度もCity Catでくぐったストーリーブリッジを渡っていきます
何度も見たCityの街並みです
160722_112257
160722_113644
160722_113800
160722_113858
P & Oの豪華客船が寄港しています
空港に着きました。荷物を出しましょう
ハングル−ザーです
それでは空港の中に入りましょう
160722_114002
160722_115315
160722_115331
160722_115432
まずはチェックインします
チェックインしてバゲッジを預けます
チェックインしてバゲッジを預けます
SQ236便が搭乗する飛行機です
160722_120146
160722_120518
160722_120543
160722_120651
この先の出国審査の説明を聞いています
それでは出国審査に向かいましょう
Hirokoさんはここでお別れです。ありがとうございました
出国審査を通り抜けます
160722_122309
160722_123101
160722_123204
160722_124003
ゲートの確認をしてから、1時間ほど自由時間です
TimTamが売られていました
いろいろ見ています
お腹がすいたので、食事します
160722_132404
160722_132511
160722_132612
160722_132717
出発ゲートは78です
集まってきました
アボリジニの模様があります
これが登場する飛行機です
160722_132749
160722_132815
160722_135301
160722_135815
今のところ時間通りです
次はシンガポール!
搭乗開始しました
乗り込みました
160722_135951
[14:30]SQ236便 定刻通りブリスベンを出発しました。
シンガポール到着予定は[20:50]です。(現地時間)
160722_143802
160722_143829
生徒の席は最後尾でした
飛び立ってまもなく、マングローブの森が見えました
ブリスベンはあっちの方角です
160722_154424
160722_154429
160722_154435
160722_154508
まだまだ元気です
まだまだ元気です
まだまだ元気です
Ariは先に機内食が出ました
160722_154514
160722_154541
160722_154547
160722_154558
ここではカードゲーム?をしています
Yume & Lara、お菓子を食べています
そんなに寒い?
まだまだ元気です
160722_155108
160722_160702
160722_160714
160722_162417
機内食(昼食)です。こちらがAriの食事
こちらがチキン
こちらがビーフです
やっぱりアイスがついてきました!でもハーゲンダッツじゃない
160722_173821
160722_173901
160722_175908
160722_180017
出発して3時間、ようやくダーウィンに近づいてきました
拡大図
このあたりは海に近くても、荒野が広がっています
Hori、機内のゲーム中
160722_180752
160722_200534
160722_200548
160722_200704
出発して3時間半、ようやくオーストラリア大陸脱出です
満席です
Takashi、本を読んでいます
こちらは眠りました
160722_203111
160722_203121
160722_204356
160722_204840
機内食(夕食・軽食)がでました。こちらはライス
こちらはパスタです
シンガポールが近づいてきました
機内食、食べてます
160722_204923
160722_204934
160722_204956
定刻通り、シンガポールに到着しました
Koh & Kame、機内食、食べてます
Suzuna、機内食、食べてます
どっちがいいか考えています
160722_202538
160722_203138
160722_203554
160722_205459
忘れ物がないか確認しています
飛行機を降りてきました
ここで一旦集合して、注意事項をしました
入国審査に向かいましょう
160722_214518
160722_223127
160722_223132
160722_223228
シンガポールに入国しました!オーストラリアドルを両替しています
バスに乗って、ホテルに移動しました
すごく良さそうなホテルです
こちらが今回のガイドをしてくれる方です
160722_223239
160722_223424
160722_224048
160722_224215
明日の行動について説明しています
それでは、各自の部屋に移動しましょう
部屋に向かいます
Yuka & Seriの部屋
160722_224628
160722_224819
160722_225702
160722_225815
Yui & Sakiの部屋
Emi & Miyuの部屋
Okaba & Takuの部屋
Keito、Ryo、Takaの部屋
160722_233945
160722_234055
全員が無事シンガポールに入国しました。本日の日程はこれで終了します
 
ホテルの外観はこんな感じです
ロビーもすごく綺麗です
 
前のページへ 次のページへ

home

〔14日目〕 7月22日 シャフストンインターナショナルカレッジ
午前:アクティビティ"フェアウェルパーティー" 午後:ブリスベン発→シンガポール