一般財団法人武井報效会百耕資料館

◆平成27年度春季企画展 江戸時代の山争い・水争い/応挙とその一族の粉本

江戸時代の山争い・水争い(1階展示室1)

江戸時代の村々にとって、木柴・草葉などの山の恵みや川・ため池などから取る用水は生活や農業生産に不可欠なものとなっていました。そのため、しばしば村々の間で山や用水をめぐってきびしい争いが起こりました。本展では、板宿村と同村を含む摂津国八部郡の村々がかかわったいくつかの山争い・水争いをとりあげ、その実態を明らかにするとともに、争いから浮かび上がる当時の村と山・用水との関係や村々の間の結びつきについてご紹介します。

展示構成(*展示品の一部を下記で紹介しています)
Ⅰ 江戸時代初期の一大山論~中一里山をめぐって/Ⅱ 山の境界を定める~板宿村・西代村、大手村・東須磨村の山論を中心に/Ⅲ 妙法寺川の用水利用と村々

題名 所蔵
福原庄・山田庄一里山争論裁許絵図写 慶長10年(1605) 福原庄・山田庄一里山争論裁許絵図写 神戸市文書館
西代村・近隣諸村絵図控 延宝2年(1674) 西代村・近隣諸村絵図控 兵庫県立博物館

応挙とその一族の粉本(2階展示室2)

画稿、下絵、古名画の模写などを粉本といいます。当館には円山・四条派の絵師(画家)のものを中心に、2千点もの粉本が所蔵されています。今回はその中から、円山応挙およびその一族(円山応瑞・円山応震・木下応受)に関わる粉本を画題別に採り上げ、彼らの画業の一端をご紹介します。

展示構成(*展示品の一部を下記で紹介しています)
Ⅰ 花鳥と動物/Ⅱ 人物/Ⅲ 山水

題名 原作者
骨鏁観図 骨鏁観図 円山応挙
海眺山水図 海眺山水図 円山応挙

2023年度秋季企画展案内

2023年度秋季企画展案内

連絡先

〒654-0009
神戸市須磨区板宿町2丁目2-1

℡(078)733-2381

Fax(078)733-2383

↑ PAGE TOP