育英高校について
◎クラブ活動実績
体育系クラブ
◎硬式野球部
全国高校野球選手権大会 6回出場
選抜高校野球大会 13回出場
◆主な戦績
平成 3年 | 選抜高校野球大会 ベスト8 |
平成 5年 | 全国高校野球選手権大会 優勝 |
平成 9年 | 選抜高校野球大会 ベスト8 |
◆輩出者
土井正三 | (元プロ野球選手、野球解説者) |
鈴木啓示 | (元プロ野球選手、300勝投手) |
大塚光二 | (元プロ野球選手、野球解説者) |
戎 信行 | (元プロ野球選手) |
大村直之 | (プロ野球選手) |
栗山 巧 | (プロ野球選手) |
藤本 敦士 | (プロ野球選手・アテネ五輪銅メダリスト) |
第75回全国高校野球選手権記念大会で優勝(平成5)
◎軟式野球部
全国高校選手権大会 8回出場
国民体育大会 1回出場
◆主な戦績
平成 9年 | 全国高校軟式野球選手権大会 優勝 |
国民体育大会 優勝 | |
平成10年 | 国民体育大会 3位 |
第42回全国高校軟式野球選手権大会で優勝(平成9)
◎バスケットボール部
全国高校総合体育大会 22年連続32回出場
◆主な戦績
平成 7年 | 全国高校選抜優勝大会 ベスト8 |
全国高校総合体育大会 ベスト8 |
◆輩出者
千種信雄 | (ミュンヘン・モントリオール五輪出場) |
藤本 裕 | (モントリオール五輪出場) |

◎ハンドボール部
全国高校選抜大会 16回出場
全国高校総合体育大会 16回出場
◆主な戦績
平成11年 | 全国高校選抜大会 3位 |

◎レスリング部
全国高校選抜大会 12回出場
全国高校総合体育大会 15回出場
◆主な戦績
オリンピック・アジア大会・世界選手権大会・世界ジュニア選手権大会等、出場選手多数 |

◎剣道部
全国高校剣道選抜大会 18回出場
全国高校総合体育大会 16回出場
国民体育大会 15回出場
◆主な戦績
平成 4年 | 全国高校剣道選抜大会 団体優勝 |
全国学校総合体育大会 団体3位 | |
平成 5年 | 全国高校剣道選抜大会 団体3位 |
平成 13年 | 全国学校総合体育大会 団体3位 |
平成 14年 | 全国高校剣道選抜大会 団体3位 |
平成 17年 | 全国高校剣道選抜大会 団体3位 |
平成 18年 | 全国高校剣道選抜大会 団体3位 |
国民体育大会 優勝 | |
平成 19年 | 全国高校剣道選抜大会 団体準優勝 |
国民体育大会 優勝 |
第1回全国高校剣道選抜大会初代優勝(平成4)
◎柔道部
全国高校選抜大会 10回出場
全国高校総合体育大会 5回出場
国民体育大会 個人 11人出場
◆輩出者
篠原信一 | (柔道家、シドニー五輪銀メダリスト) |
※「篠」は、正式には「イ|」のない漢字

◎空手道部
全国高校選手権大会 7回出場
全国高校総合体育大会 13回出場
◎卓球部
全国高校選抜大会 2回出場
全日本選手権大会 ジュニアの部 3回出場
全国高校総合体育大会 団体 1回出場
個人 3人出場
文化系クラブ
◎吹奏楽部
◆主な戦績
平成 4年 | 兵庫県コンクール神戸地区大会銀賞 |
平成 8年 | Student Jazz Festival 優秀賞 |
平成 9年 | Student Jazz Festival ベストアンサンブル賞 |
平成10年 | Student Jazz Festival 奨励賞 |

◎囲碁将棋部
平成14年全国高校竜王戦全国大会(個人)ベスト16
◆輩出者
淡路仁茂九段 |
◎科学部
平成 8年 全国高校クラブ研究論文大会 努力賞
平成 9年 全国高校クラブ研究論文大会 努力賞
◎新聞委員会
平成 8年 | 全国高校新聞コンクール 銀賞 |
平成10年 | 全国高校新聞コンクール 銀賞 |
平成11年 | 全国高校新聞コンクール 金賞 |
高校総合文化祭新聞部門 文化連盟賞 |
